いつも読んでいただいてありがとうございます。

不登校解決カウンセラーの田中です。

私の不登校支援では、
何よりも子どもを理解することを大事にしています。

これは単に私の好みの問題ではなく、
エニアグラムの観点からも
正しいだろうと考えています。

多くの支援は、
子どもを理解する前にノウハウで対応しようとします。

例えば、
・良いところを褒めようとしたり、
・話の聴き方を練習したり、
・ゲーム禁止をしたり、
・朝早くおこすようにしたり・・・

いろんなやり方やテクニックがあるので、
それを学んではすぐに実践し用とされた方もおられと思います。

しかし、それをいくらやっても不登校は改善せず、
かえって子どもの状態が悪化しているというケースは
非常に多いのです。

 

これは

1)なぜ子どもが学校に行けなくなったのかわからない
2)どうすればいいのかわからない

と、

わからないまま
対処してきたことが大きな原因です。

だからこそ理解するということが
一番大事なのです。

下記の動画では、
なぜ理解をしないといけないのか
エニアグラムの観点からお話ししています。

ぜひ見てくださいね。

 

Youtube始めました!!

不登校解決のための有益な情報を発信中!!
チャンネルは↓から!!

 

お勧めの体験セミナー

不登校解決のポイントが見えてくるセミナーです
今なら3000円→無料で受けられます。

↑詳細は画像をクリック

 

不登校の原因が見えてくる無料のメールセミナー

7日間で「子どもが学校へ行けなくなる理由が分かります。↑詳細は画像をクリック

田中勝悟

田中勝悟

写真をクリックするとプロフィールへジャンプ

不登校専門心理カウンセラー
カウンセリングルームはぴっと室長
臨床心理士 公認心理師 選択理論心理士
「3つのステップ」によって親子が成長していくことで、不登校をプラスに乗り越えることをサポートする専門家。生まれつき性格という観点から、親が子どもの理解が深まることを主眼においてカウンセリングを実施している。

関連記事

RELATED POST

この記事へのコメントはありません。

RECENT POST

  1. 始業式になれば学校に戻れるのか?親の知ってほしい3つの条件

  2. 不登校の子に厳しく接するのはアリ?ナシ?カウンセラーが詳しく解説!!

  3. 【不登校のこれからの未来】子どもコンテンツフォーラム2023で基調講演をさせていただきました

  4. 事務所開設しました

  5. ギリギリ不登校の子が一番危ない理由

  6. 2024年の不登校支援はどうなる?「風の時代」から考察してみた

  7. 【不登校の親必見】「無理」「めんどくさい」という子どもの心理とは?

  8. 再登校の時にこそ親がカウンセリングを受けるべき理由

  9. 【不登校の子を持つ親向け】スクールカウンセラーの上手な活用法と注意点

  10. 滋賀県の東近江市長の発言で不登校カウンセラーが思うこと

PAGE TOP
MENU
お問合せ

TEL:06-4400-2192

(月 - 金 9:00 - 18:00)