いつも読んでいただいてありがとうございます。

親子の絆で一歩を踏み出すサポートをしている
不登校解決カウンセラーの田中です。

 

私はYouTubeで不登校に関する動画をアップしています。
そんな動画ですが、先日アンチコメントが来ました。

その動画は
【字幕切り抜き】不登校は甘えなんかじゃない」です。

※クリックすれば、コメントの見れるページにジャンプします

正直「おー!!」と思ってテンションが上がりましたが、、
内容が「甘えです。現実見ろ」というものだったので、
一気に悲しく、苦しくなりました。

この人は不登校のご家族や当事者が直面している苦しさが
なかなかイメージできないのかなと思いました。

もしかしたら、今の学校が合わなくてつらくて
死ぬ思いで生き続けていて、
その苦しさを誰にも理解してくれない中、
私の動画を見て思わず書き込んでしまったのかなとも。

そんなことを最初に考えました・・・・。

もちろん、甘えから不登校を選んだ子もいるのは事実です。

「なんとなく行くのめんどいから」という理由で
不登校になった子もいます。

そういう子の場合は、現実を教えていくことで
前に行く力を伸ばしていくことが必要です。

父性的な対応が必要な子ですね。

でもそんな子は一部だと思います。

 

なぜなら、みんな学校に行っているのに、
自分だけ学校に行けない状況というのは
絶望感しかないからです。

多くの不登校児は学校の中でエネルギーを消耗しすぎてて、
それによって行けなくなっています。

例えるなら、熱が40℃もあって、
食べ物も食べれない状態で不登校になった。

その中で学校に行かないといけないのはわかるけど、
心や体が全く動けない状態で、どうしていいかわからない。

本当は前を向いて歩きたいはずなのに、
どう歩いていいかわからないから動けないでいる。

こんな状態で、毎日死に物狂いで戦っているのが
不登校の子の姿です。

生まれつき性格によっては、
「甘えでしょ。つべこべ言わず動けよ」と
言ってしまう人もいるかもしれません。

でも、私としては今までの臨床経験から、
そんな風には到底思えません。

不登校支援で一番大事なのは
子どもを適切に理解することです。

そのよき理解者が親であればなおさら良いです。

子どもの苦しさを理解し、その親らしく子どもと一緒に
成長して不登校を乗り越えていく
お母さん、お父さんを増やしたくて、
私は不登校解決カウンセリングを始めました。

だから、アンチコメントを見たときに、
「ああ、まだこういう考え方が主流なんだ」と
悲しい気持ちになりました。

どうぞ、このブログを読んでいる方は、

「不登校は甘えじゃなくて、
本当に苦しいなか戦っているんだ」

ということを頭の片隅においてほしいと思います。

Youtube始めました!!

不登校解決のための有益な情報を発信中!!
チャンネルは↓から!!

 

お勧めの体験セミナー

不登校解決のポイントが見えてくるセミナーです
今なら3000円→無料で受けられます。

↑詳細は画像をクリック

 

不登校の原因が見えてくる無料のメールセミナー

7日間で「子どもが学校へ行けなくなる理由が分かります。↑詳細は画像をクリック

田中勝悟

田中勝悟

写真をクリックするとプロフィールへジャンプ

不登校専門心理カウンセラー
カウンセリングルームはぴっと室長
臨床心理士 公認心理師 選択理論心理士
「3つのステップ」によって親子が成長していくことで、不登校をプラスに乗り越えることをサポートする専門家。生まれつき性格という観点から、親が子どもの理解が深まることを主眼においてカウンセリングを実施している。

関連記事

RELATED POST

この記事へのコメントはありません。

RECENT POST

  1. 始業式になれば学校に戻れるのか?親の知ってほしい3つの条件

  2. 不登校の子に厳しく接するのはアリ?ナシ?カウンセラーが詳しく解説!!

  3. 【不登校のこれからの未来】子どもコンテンツフォーラム2023で基調講演をさせていただきました

  4. 事務所開設しました

  5. ギリギリ不登校の子が一番危ない理由

  6. 2024年の不登校支援はどうなる?「風の時代」から考察してみた

  7. 【不登校の親必見】「無理」「めんどくさい」という子どもの心理とは?

  8. 再登校の時にこそ親がカウンセリングを受けるべき理由

  9. 【不登校の子を持つ親向け】スクールカウンセラーの上手な活用法と注意点

  10. 滋賀県の東近江市長の発言で不登校カウンセラーが思うこと

PAGE TOP
MENU
お問合せ

TEL:06-4400-2192

(月 - 金 9:00 - 18:00)