いつも読んでいただいてありがとうございます。

親子の絆で一歩を踏み出すサポートをしている
不登校専門心理カウンセラーの田中です。

私は不登校支援にキャラ診断を使って
生まれつき性格を分析しています。

おそらくこの方法を取り入れている

不登校カウンセラーは全国で私だけだと思います。

不登校の分類方法はいろんな分け方があります。

良くあるのは、文部科学省が出している、

「無気力型」
「遊び・非行型」
「人間関係型」
「複合型」
「その他型」

という5つの分類です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

他にも、スダチでは、

母子分離不安型
情緒混乱型(外向タイプ)
情緒混乱型(内向タイプ)
無気力型(回避タイプ)
無気力型(長期化タイプ)
神経性障害を伴うタイプ
発達障害を伴うタイプ

と7つに分けて分類しています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ペアレンツキャンプでは、

母子密着型
子ども上位型
社会規範不足型
神経質傾向型
過保護型

と5つのタイプ分けをしています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こうしたタイプ分けは確かに有効ですが、
問題は

全て「現在の子どもの状態」にしか
焦点を当てていないことです。

選択理論進学的に言えば、
「症状に焦点を当てている」とも言えます。

そのため、
どうしても対処療法的になりやすい
というデメリットがあります。

「症状に充ててもその場しのぎにしからならいし、
根本的な解決にはつながらいんじゃないか」

そうした疑問を私は強く感じていました。

そこで、私の場合は、
子どもの生まれつき性格、
お母さんの生まれつき性格を見た上で、
その親子の性格に合った関わり方を
提案するようにしています。

これは単なるタイプ分けではなくて、
お子さんとご家族の気質を分析し、
そのご家庭に合ったやり方を提案しているということです。

その結果、多くの成果が見えてくるようになりました。

以下、簡単ですが当ルームの成果の一部です。

・家庭内暴力が嘘のように亡くなった
・1ヶ月で学校に行くようになった
・メンタルが安定して進路を考えていけるようになった
・リストカットをしなくなった

 

思えば生まれつき性格の知識が
不登校支援に役立つと確信して、
竹内先生のキャラ診断アドバイザー養成講座を
受講しました。

今から2年前のことです。

あの時の判断は間違っていなかったと
心から自負しています。

そうした生まれつき性格に基づいてやってきたことを
書籍にまとめたのが「プラスに変わる不登校」です。

※クリックすると購入ページへジャンプします。

そして、その本の内容をベースにして
この度、出版記念セミナーを開催します。

続々と参加者が来ているので、
この機会にぜひ生まれつき性格からの不登校の解決法を
学んでくださいね。

皆様とお会いできることを心より楽しみにしています。

<日程> ※3回やります。

神戸開催
2023年6月11日(日)14:00~16:00

ZOOM開催
2023年6月23日(金)14:00~16:00

大阪開催
2023年7月 2日(日)14:00~16:00

詳しくは下記の画像をクリックしてくださいね。

皆様とお会いできる日を楽しみにしております。

セミナーの動画です

Youtube始めました!!

不登校解決のための有益な情報を発信中!!
チャンネルは↓から!!

 

お勧めの体験セミナー

不登校解決のポイントが見えてくるセミナーです
今なら3000円→無料で受けられます。

↑詳細は画像をクリック

 

不登校の原因が見えてくる無料のメールセミナー

7日間で「子どもが学校へ行けなくなる理由が分かります。↑詳細は画像をクリック

田中勝悟

田中勝悟

写真をクリックするとプロフィールへジャンプ

不登校専門心理カウンセラー
カウンセリングルームはぴっと室長
臨床心理士 公認心理師 選択理論心理士
「3つのステップ」によって親子が成長していくことで、不登校をプラスに乗り越えることをサポートする専門家。生まれつき性格という観点から、親が子どもの理解が深まることを主眼においてカウンセリングを実施している。

関連記事

RELATED POST

この記事へのコメントはありません。

RECENT POST

  1. 始業式になれば学校に戻れるのか?親の知ってほしい3つの条件

  2. 不登校の子に厳しく接するのはアリ?ナシ?カウンセラーが詳しく解説!!

  3. 【不登校のこれからの未来】子どもコンテンツフォーラム2023で基調講演をさせていただきました

  4. 事務所開設しました

  5. ギリギリ不登校の子が一番危ない理由

  6. 2024年の不登校支援はどうなる?「風の時代」から考察してみた

  7. 【不登校の親必見】「無理」「めんどくさい」という子どもの心理とは?

  8. 再登校の時にこそ親がカウンセリングを受けるべき理由

  9. 【不登校の子を持つ親向け】スクールカウンセラーの上手な活用法と注意点

  10. 滋賀県の東近江市長の発言で不登校カウンセラーが思うこと

PAGE TOP
MENU
お問合せ

TEL:06-4400-2192

(月 - 金 9:00 - 18:00)