不登校の子を持つお母さんへ

こんなお悩みありませんか?

子どもとどう関わっていいかわからない

どんどん子どもが悪化しているように感じる

将来への不安で泣きたくなる

学びと気づきの両方で土台を作ります

学校に行かない原因がわかるようになる

なぜ子どもが学校に行けないのかがわかるようになり、わが子の辛かった気持ちや頑張りたい思いが分かるようになってきます。
その結果、子どもを理解するポイントが見えてくるようになり、どう関わっていいかが分かるようになります。

子どもとの関わり方が見えてくる

エニアグラムという「生まれつき性格」に基づいて、子どもの行動パターンや親自身の関わり方のパターンを分析していきます。
その結果、どう関わればいいか、親自身がしんどい時にどう気持ちを切り替えていけばいいかが見えてくるようになり、親子の絆の深め方が掴めるようになってきます。

親子の成長を通して
不登校がプラスの経験に変わる

親子の絆を深めていくことで、子どもが成長し、そして親もまた成長していきます。
不登校の解決に必要のは、「親子が成長していく」ということです。その結果、家族全体が今まで以上に生きやすくなり、幸せな人生を送ることができ、子どもの生きる力も育まれていきます。

不登校解決カウンセリングの特徴

動画講座で不登校の「正しい知識」を学ぶ

5時間を超える動画講座を通して、不登校の正しい知識を学びます。
またオンラインスクールの勉強会も並行して参加していただき、お母さんが「自信を持って子どもと関わる」ための土台を作り上げていきます。まずは不登校の子どもを理解するための基本を身に着けていきます。

カウンセリングによる親の気づきの促進

動画だけでは子どもを理解することはできません。全6回のカウンセリングを通して、親の子ども理解、そして親自身の気づきを促進していきます。またカウンセリングは録画してお渡し、初回と6回終了時にはレポートを作成しプレゼントします。

親同士のサポート力をアップしていく

オンラインスクール「不登校の親の学び場」に参加していただき、お母さん同士で意見を交換していきます。不登校の一番の課題は「同じ悩みを持つママ友」を見つけるのが難しいことです。先輩ママさんのやり方や関わり方を実際に聞くことで、客観的に整理していき、自己理解を深めていきます。

お客様の声

息子を信じることが出来るようになった

東京都 40歳 中2のお母さん 

 息子を何とか学校と言う元のレールに戻そうと必死でした。でもそうして行く事で息子との関係が益々悪くなっている不安を感じていました。正しい事をしているはずなのに、息子の心はどんどん離れていくような気がして途方に暮れて子育てにも自信を失っていました。私のしている事は息子の為になっているのか?と疑問に思う日々でした。
夫との関係、夫の無就労期間のエピソードを話した時、私はそういう家族不和が息子を不登校にさせてしまった…って原因追求をしていたのですが、先生が、その苦しみを乗り越えた私なら今回の事も乗り越えていけると言って下さった事がとても心に響いています。
私のリソースや強みを引き出して、自信をくれた事がとても嬉しく思います。
田中先生とお話をしていく中で、息子の苦しみを理解できていなかった自分を知り、しんどい時もありました。でも回を重ねると大切な事は不登校になった原因を追求する事でも学校に戻る事でもないんだと実感していきました。それでもそうだ!って自信を持って思えきれない自分もいてブレブレで揺れ動く感情を整理していくお手伝いをしてもらい、今は息子が自ら選択して動く事、息子が動く為のエネルギーを奪わない事が大切であると思えるようになりました。
不登校になったから、息子の人生はもう終わりなのだって思い込んでいた私が、息子の未来を信じる事ができるようになる日がくるとは思いもしませんでした。
田中先生は、私が息子を信じてあげられない時から、息子の未来を信じる、可能性を見つけようとしてくれていて、心強い存在でした。感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。

客観的に子どもを見れるようになった

栃木県 40代 高校生の息子を持つお母さん

 子どもを理解することが必要だと他の講座などで学んでいくうちにわかってきましたが、精神的に不安定な様子にどのように関わって行ったら良いかわかりませんでした。また暴言やものに当たる暴力などがあると私自身が辛くなり逃げ場がないことで辛い気持ちが先立っていました。
エニアグラムを使用した生まれつきの性格を知ることで、子どもや私の(又は家族)言動の根拠?何故そうするのかという事が理解できました。
子どもを理解することが必要とはわかっていたがどのようにして行ったらよいかわからなかった部分が講義動画の視聴も含め、少しづつ理解していくことができました。
子どもが社会の中で自分の居場所を見つけるのはまだ少し先に感じるのでこれからも理解する行動を取りつつ、私も自分の事を労りつつ進んで行きたいです。
子供の事をわからないとお話ししたところも、私の生まれつきの性格の傾向から否定せずにお話ししていただいたことで、こんな私でも良いのだと気持ちが軽くなりました。
気持ちが軽くなったところで、ではどのように子どもを理解して行こうかと前向きな気持ちになれました。辛い気持ちもありますが、今何故この子はこの様な言動をするのだろうと客観的に見られるようになって来ました。
田中先生はエニアグラムという指標のもとに客観的に相談者を観察して、カウンセリングを進めてくださっている事がわかりました。
人間なので話していての印象に多少左右されるのではと思っていましたが、そのようなことを感じる事なく受ける事が出来ました。メールでの相談にもお忙しい中迅速に対応していただき、安心感がありました。

不登校解決カウンセリング10個の特典

特典1

豊富な事例に基づくPDFテキストと動画(50p以上) (7万円相当)

特典2

1.6回のカウンセリングの動画を確認しての振り返り (18万円相当)

特典3

エニアグラムによる分析料(2万円相当)

特典4

キャラ診断アドバイザー養成講座無料招待(2万円相当)※テキスト付 ※2022年12月からの利用者対象

特典5

申し込み後、6か月間は無料でのメール相談可能 (4万円相当)

特典6

オンラインスクールでのイベント6か月間参加(3万円相当)

特典7

カウンセリング1回目終了後に、原因分析レポート (7万円相当)

特典8

カウンセリング6回目終了後に、課題分析レポート (5万円相当)

特典9

6回目終了後、月1万円無制限カウンセリングコースの参加(任意)(月8万円相当)

特典10

オンラインスクールの割引入会(月額3000円で入会可能)

動画講座の内容

第1講

不登校の知識

  • そもそも不登校とは
  • 学校に行けない子は増えているのか?
  • 不登校の歴史_心理学・医学_社会学の観点から見る
  • 不登校支援はどのように変化していったのか?

第2講

不登校の本当の原因と解決のゴール

  • 誤解されている不登校の原因
  • 不登校の本当の3つの原因とは?
  • 繊細な子が不登校になりやすい本当の理由とは?
  • 学校に行けない子どもたちの心の中とは?
  • 不登校支援の正しいゴールとは?
  • 社会で生きていく力を伸ばしていくポイントとは?

→2講を見終わった頃にカウンセリング
→原因分析レポートを読まれた後に2回目以降のカウンセリング

第3講

親子関係の段階から見る関わり方

  • 親子関係の4つの段階とは?
  • 今の段階を知る10個の質問とは?
  • 親との会話がない段階の関わり方とは?
  • 挨拶だけできる段階の関わり方とは?
  • 雑談できるけど将来の会話ができないときの関わり方とは?
  • 進路や将来の変わり方ができる段階で注意すべきこととは?
  • 全ての段階に共通する大事な親の心構えとは?

第4講

子どもとの関わり方の基本

  • 不登校支援に共通する大事な順番とは?
  • 子どもの人生を左右する2つの関わり方とは?
  • 子どもの世界をするための重要な2つの質問とは?
  • Iメッセージを応用した子どもの心を開く聞き方とは?
  • 子どもの心を閉ざす1つのNGな質問とは?
  • 心地よく会話をするための3つの条件とは?

第5講

家族で協力するコツ・復学したときの注意点

  • 夫婦で話し合いやすくする解決のサークルとは?
  • 家族の考えがすれ違ったときの話し合いの仕方とは?
  • 夫婦で協力するために大事な視点とは?
  • 学校に戻ったときに気を付けたいこととは?
  • 再不登校になるリスクを極力減らすには?
  • もし子どもが再度心が折れた場合に親がすべきサポートの方法とは?

第6講

学校の先生との付き合い方・社会資源の知識

  • 学校とはどういうところか?
  • 学校の先生の基本的な考え方とは?
  • 教師と上手に関わるための親としての心構えとは?
  • 協力する姿勢を作り出す際に大事なポイントとは?
  • 不登校の子が中学校を出た時に行きつく8つの進路先とは
  • 子どもと話し合いなら進路を決めていくためのコツとは?
  • 高卒認定試験とは何か?そのメリット・デメリット

→6回目のカウンセリング終了後、課題分析レポートをプレゼント

カウンセラー紹介

田中勝悟不登校専門心理カウンセラー

カウンセリングルームはぴっと室長
臨床心理士 公認心理師 選択理論心理士

「3つのステップ」によって親子が成長していくことで、不登校をプラスに乗り越えることをサポートする専門家。
生まれつき性格という観点から、親が子どもの理解が深まることを主眼においてカウンセリングを実施している。

その後、カウンセラーとしての成長を求め、民間企業に就職するも会社の風土に合わずわずか2か月で退職。日雇いのアルバイトのみで生計を立てる日々となり、人生に絶望する。
こうした社会から取り残された経験を通して、「不登校の子どもや親の苦しさ」を改めて痛感する。

一方で自身の才能を信じてくれた妻との絆によって自分を立て直し、就労支援を担う企業のスーパーバイザーにまで復活を遂げる。

これらの経験から「親子の絆で不登校を乗り越える人を応援したい」と考え、2019年4月にカウンセリングルームはぴっとを開設。

「不登校は親子が幸せになるチャンス」「どんな親でも子どもを幸せにすることができる」という信条のもと、日々臨床に従事している。

不登校解決カウンセリングの料金

不登校解決カウンセリング料金ですが、
上記のサービスや特典込みで、下記の料金でお願いをしております(2023年10月現在)

詳しくは2時間でわかる不登校解決セミナーにて説明をしております。

PAGE TOP
MENU
お問合せ

TEL:06-4400-2192

(月 - 金 9:00 - 18:00)